[雑感] グループH最終節の最後の15分の判断はアトレティなら分からないといけないの?
主に日本vsポーランドの最後の15分についてなんとなく私見を書きたかったのだが、ツイッターだと長すぎるのでどうしようかなと思っていたときに放置していたここを思い出した。まさかこんな形で再利用するとは思わんかったw
前置きはこれくらいにしてとりあえず昨日の試合について…
あの状況が始まったのはセネガルvsコロンビアでコロンビアが先制したことで日本がフェアプレーポイントの差で突破可能な状態に変化した後なのだが、その状況を維持するには目の前の試合だけではなく遠く離れたもう一つの試合もそのまま終わってくれる必要があった。さらにセネガルが得点すると敗退となる状況だったので、普通に考えたら確実に勝ち上がれる引き分けに持ち込むために追いつこうとすることはやめないと俺は思っていた。
ところが西野監督の判断はコロンビアがこのまま失点せずに勝利する可能性は、日本がさらに失点せずに得点する可能性よりも大きいということだったので、「自力で」突破できる状況にありながらも「他力での」勝ち抜けを選択したということである。(これは西野監督本人が語っているのだから間違いない)
今回の一件で批判が多くなった要因はやっぱり自力での突破を捨てて他力での突破に賭けたことなのではないかと。ワールドカップのグループリーグ最終節の終盤に目の前のスコアを維持するために試合をやめる状況は珍しくもなく、実際スペインも優勝した2010年にはグループリーグ最終節にチリと示し合わせて試合をそのまま終わらせていた。優勝するような国でもやるわけだから時間潰しそのものが悪いとは思っていない。ワールドカップで勝ち上がるということはそれくらい価値があるということなんだろう。
とは言えこのような時間潰しの類は基本的には目の前の試合のみで完結し、もう一方の試合で何が起きても問題ない状況で行われるのが普通だろう。もしくはもう一方の試合は大差がついており、結果がほぼ確定しているような状況かな。ところが今回のケースでは上にも書いたようにセネガルが得点するだけで状況がひっくり返る際どい状況だったわけだ。そして日本が1点取ることで橋を安全なものにできる状況だったので、普通の時間潰しよりもモヤモヤした感じが抜けないのだと思う。
結果だけ見れば西野監督の判断で突破に成功したが、あの判断が正しかったかどうかは俺は肯定はできない。とんでもない方法を使って正解に辿り着いてしまった感覚かな。ただワールドカップの決勝トーナメントに進出することは今の日本にとってはとてつもなく重要なことだから、少なくとも間違いだったとは言えないだろう。あんな危険な賭けをあの状況でできるメンタルの強さは凄まじいとしか言いようがない(プロフェショナルさんですら驚いていたわけだし)
そもそも6人も入れ替えてポーランドを舐めてかからなければこんな状況をそもそも招かなかったんじゃないか、という批判も目についたのだが、2戦目までのスタメンで臨んでも同じ状況を招いた可能性もあったのだから、今回はそこが問題にはならないでしょう。コンディションの問題で無理させられなかったというものあっただろうし。
ということで俺の中ではなんとなくモヤモヤしながらも決勝トーナメント進出という結果だけは残したこと自体は評価すべきだろうな、で終わりにしようとしていたのだが、その状況でよく分からんツイートが目についてしまったので矛先が変わってしまった。ということでここからがようやく本題(一応ここを使うのだからアトレティコを絡めないと)
そのツイートの趣旨は西野監督の判断はアトレティなら理解できるだろ、というものだった。言い分としてはどうやら勝利の可能性が一番高い方法を取ることは結果が何よりも重要なアトレティコも採用するだろうということだったと思われる(本人に確認してないし、したくもないから推測で書いてるが)
さて、アトレティコらしさってそもそも何なんだろうか。まず今のアトレティコはチョロの影響が色濃く出ているのでチョロがあの場面でどうするかを考えることになるのだが、仮に西野監督と同じように現状維持のほうが可能性が高いと踏んだとしてもチョロなら自力での突破を試みたのではないかと。他力を願うということは自分が送り出した選手を信頼していないということになり、それこそがチョロの思想に反するのではないかと。つまり可能性が最も高い選択肢ではなく、選手を信じる方を選択すると思う。試合終了後の一連のツイートは些か感情的になっていたところもあるが、チョロへの冒涜という考えは今も変わっていない。
ではチョロが来る前のアトレティコだったら…。そもそも明確な思想もなかったから何も言えない。とりあえず同じ選択をする監督も居たかもしれないkが、それは監督の思想であってアトレティコではないだろう。つまり西野監督の判断を「アトレティなら」と一括りにするのは無理があるw
ちなみに時間稼ぎそのものについては最初の方にも書いたが良くも悪くも一般的で、アトレティ関係ないしね。むしろモウリーニョの影響が出ているチームのサポも時間稼ぎにはそれこそアトレティ以上に理解を示すでしょう。
ということでダラダラとまとまりもなく書いてしまったが、結局言いたいことは「同じクラブのサポだから同じことを考えている」ということはありえないということ。自分の考えをそのクラブのサポ代表するような表現は事柄によってはイラッとさせられるのだよ。まあこれについても自分も無意識にやってしまっている可能性はあるので、自分で言った以上は考えて表現すべきかな、とは思っているけどね。